九州地域女性診療放射線技師の会(FRT九州) 副代表 中島 佳子
平成26年7月26日(土)に熊本大学医学部附属病院 東病棟12階多目的ホールにて、平成26年度第1回FRT九州研修会を研修会テーマ『~出会い・学び・モチベーションUPの場をみんなで作ろう!〝九州は1つ″~』と題して開催しました。
この研修会を開催した経緯は、平成25年度まで3年間開催されたJART主催の「診療放射線技師女性サミット」が、平成26年度より地域別での運営に移行するとの事で、平成26年度女性サミットに参加した九州地域のメンバーで検討し、熊本県で第1回を開催する運びとなりました。
第1回の開催という事もあり、研修会の知名度も低く、女性の会という事で男性の参加が無いのではないかと非常に不安に感じておりましたが、各県の運営委員や各県技師会の方々や講師の方々の広報のおかげで、実行委員・講師を含め97名の参加がありました。参加者の内訳は、別表をご覧ください。
研修会の内容については、企画の時点から、専門的な難しい内容は入れずに、女性が聞いてみたいと思う内容を盛り込み、途中にはリフレッシュ体操なども取り入れ、全員参加型の研修会にする事を目標とし、プログラムを考案致しました。
FRT九州報告では、松野下直美代表より、「女性サミットの活動のこれまでとこれから」と題して今までの経緯を分かりやすく報告して頂きました。また、JARTの橋本薫理事や熊本県の齊藤忍前会長の話も聞く事が出来、とても良かったと思います。
特別講演の池山 紀之 先生(株式会社 池山メディカルジャパン)には、「人工乳房のおはなしと人工ニップル製作体験」と題して、人工ニップルを作りつつ、乳がん患者様の心境や、池山先生の熱い想いなどを聞き、笑いあり涙ありの講演で、私たち医療従事者として、がん患者様とどう向き合うべきなのかを改めて考えさせられました。
ワークショップでは、「コミュニケーション術」と題して私が講演させて頂きました。コミュニケーション術というよりも、自分自身の言葉を変える(マイナストークからプラストークへ)事により、モチベーションも上がり、他の人とのコミュニケーションも円滑になるという事を伝えたかったので、それが少しでも伝わっていれば幸いです。
リフレッシュタイムの「腰痛・肩こり体操」では、私が勤務する施設の運動指導士、紫藤ゆかり先生に来て頂きましたが、皆がわきあいあいと楽しそうに体操していて、この企画を計画してよかったなと改めて思いました。
スライド作成の基礎講座では3人の講師の先生方に講演して頂きました。井上真由美 先生には「難しくしないプレゼンテーションの組み立て方」と題して、プレゼンテ―ションが苦手だと思っている人に、どうやったらもっと気楽に簡単にスライドを作れるかを教えて頂きました。小田 誉之 先生には「パワポマニアおだ」と題して、小田先生のワンポイントレッスン形式で、とても分かりやすく勉強になりました。会場からも〝へぇ~″という声が連呼されていて、とても良かったと思います。池田 龍二 先生には、「魅せるプレゼンテーションテクニック」と題して、色の使い方、フォントの使い方、会場に合わせてスライドの書き方を変えるなど、まさに魅せるプレゼンテーションテクニックを伝授して頂きました。
以上をもって、本研修会のすべてを終了し、参加者がこの研修会を通じて有用な情報を共有でき、また参加したいと思って頂けたのであれば、幸いです。今後、第2回、第3回と会を重ねるごとに参加人数も増え、内容の濃い研修会になることを目指します。
来年度は、7月~8月に鹿児島県にて第2回FRT九州研修会を企画しております。熊本県からも多数のご参加を期待しております。よろしくお願いいたします。 最後に第1回FRT九州研修会に参加して頂いた皆様、講演を快く引き受けて頂いた講師の皆様、会を支えて頂いた皆様に心より感謝いたします。〝感恩報謝″